こんにちは!TJです。
行ってきました!
『仁徳天皇陵古墳VRツアー』に!!
大阪府の堺市・羽曳野市・藤井寺市の3市が
世界遺産への登録を目指している
『百舌鳥・古市古墳群』
の世界遺産登録が、ほぼ決定したようですね!
日本の代表的な古墳の形状
『前方後円墳』
が数多く集まる大阪府南部。
その中でも仁徳天皇陵は
その表面積では
クフ王のピラミッドや始皇帝陵より大きく
世界最大の墳墓として知られています。
そんな
仁徳天皇陵(大山古墳) の全景
と
内部まで見る事ができる
『仁徳天皇陵古墳VRツアー』
があるのです!
先日その
『仁徳天皇陵古墳VRツアー』
に行ってきましたので
その体験を
アクセスや開演時間・休館日
なども含めて記録しておきます。
これから見に行く予定の方、また興味のある方の
参考になればと思います。
スポンサードリンク
仁徳天皇陵(大山古墳)とは?
先ずは、仁徳天皇陵(大山古墳)の概要
について説明しておきましょう。
仁徳天皇陵(大山古墳)は
第16代仁徳天皇の墳墓で
造られたのは古墳時代(※)といわれる約1600年前。
5世紀前半から半ばにかけて作られたと考えられています。
西暦でいうと400年~450年頃。
※ 昔(私が学生の頃)は大和時代といわれていましたが最近は古墳時代というそうです。
『日本書紀』によれば、
仁徳天皇67年10月5日に、仁徳天皇がこの地に行幸して陵地を定められ、同月18日から工事が始まりました。
それから20年後の仁徳天皇87年正月16日になくなり、同年10月7日に百舌鳥野陵(もずのみささぎ)に葬られました。
と書かれています。
また、仁徳天皇陵の解説には
ある試算によると、仁徳天皇陵を造るには約16年弱(1日最大2,000人が従事して)の時間が必要で、延べにして680万人もの人々が従事した。
と、書かれています。
仁徳天皇陵が完成したのが工事開始から16年後
仁徳天皇が亡くなったのがその4年後
と推測されているので
仁徳天皇はこの古墳の完成を観てから亡くなった
のかも知れませんね。
仁徳天皇陵の大きさ
仁徳天皇陵の大きさは
最大長 840m
最大幅 654m
墳丘長 486m
冒頭にも書きましたが、
その表面積ではクフ王のピラミッドや始皇帝陵より大きく
世界最大の墳墓です。
仁徳天皇の父は第15代応神天皇
因みに、仁徳天皇の先代(父)は第15代応神天皇です。
応神天皇陵は羽曳野市誉田(こんだ)に在り
墳丘長 約425m・前方部幅 約300m。
仁徳天皇陵に次ぐ大きさで、こちらも大きい!
スポンサードリンク
『仁徳天皇陵古墳VRツアー』の内容ってどんなの?
御存知のように仁徳天皇陵をはじめとする古墳は
宮内庁の管轄で
何人たりともその中に入る事は出来ません。
じゃあ来年2019年世界遺産に認定されても
コン~モリした森を道端から眺めるだけ?
と思っちゃいますよね?
そこで登場したのが
『仁徳天皇陵古墳VRツアー』
なのです。
これは専用ゴーグルを装着し、
300メートル上空へ。
空撮した仁徳天皇陵を上から見る事が出来
首を振ると360°どころか全方位の景色を見渡す事が出来ます。
ホントに空中に浮いているみたいで
高所恐怖症の方は注意が必要です。
下を見るとチョット怖いくらい。
最悪ゴーグルを外せば大丈夫なので高所恐怖症の方も一度体験してみては・・・。
そしてそのまま1600年前にタイムスリップ!
空中に浮いたまま1600年前の大阪・堺の風景と
完成したばかりでまだ木々が茂っていない
仁徳天皇陵の全貌を楽しむ事が出来るのです。
更に、
降下したと思ったら地中に潜り
仁徳天皇陵の石室の中にまで入る事もできました。
以上、事前の説明を含めて約20分のVR体験でした。
『仁徳天皇陵VRツアー』の詳細
場所:大仙公園内 堺市博物館
定員:1回 20人
開始時間:10:00~11:30,13:00~16:30 の30分毎 (堺市博物館は9:30~17:15まで)
所要時間:約20分 (内 VR体験時間は6分程度)VR体験前に観光ブランティアの方から説明を受けます。
対象年齢:7歳以上
金額:1人 800円
10名以上の団体は5日前までにメールかFAXにて問い合わせが必要です。
【団体事前申込み先】
堺観光コンベション協会
メール pro@sakai‐tcb.or.jp
FAX 072-233-8448
【問い合わせ先】
堺観光コンベション協会
TEL 072‐233‐6601 (平日9:00~17:30)
定休日:月曜(休日の場合は翌日)
『仁徳天皇陵古墳VRツアー』へのアクセス
『仁徳天皇陵古墳VRツアー』の正しい見方
『仁徳天皇陵古墳VRツアー』のまとめ
は、次のページにつづきます。