安くてヘルシー、家計の強い味方 鶏肉。
美味しく焼けた鶏肉って美味しいですよね。
特にカリッ!っとしたカワが!!
でも、鶏の皮って
なかなか思うように上手く焼けなくないですか?
『中まで火が通らない』
『カワがブニョブニョする』
など・・・
でも大丈夫!!
簡単にカリッと焼ける方法があります。
スポンサードリンク
鶏肉のカワを簡単にカリッっと焼く方法(下準備)
モモ肉でもムネ肉でもお好きな鶏肉に
厚みが均等になる様に包丁で切れ目を入れます。
(火の通りを均一にするため。)
塩コショウをかけ、手ですり込み馴染ませます。
下準備完了!
焼いていきましょう。
鶏肉のカワを簡単にカリッっと焼く方法(焼き)
油は引かず皮面から焼きます。
火は中火。
その上にアルミホイルを載せ、さらに水を入れた鍋で押さえます。
皮から油が出てきたらクッキングペーパーでふき取ります。
上の面にこのくらい火が通って、
皮面がコンガリ焼けたらひっくり返し、
そのまましばらく放置プレイ。
このくらい焼き目がついたら
好みの大きさに切ってお皿に盛って完成です。
カワの焼き色とカリッ!っとした食感が
食欲をそそる焼き具合になりました。
スポンサードリンク
その他の一品料理の記事
簡単変わりレシピ ポテサラを使ったローストビーフとローストビーフのたたき風
粕汁の作り方 料理初心者でも簡単おすすめレシピ 鮭は焼いてから!?
バリエーションを2品
焼き方は同じですが
味付けを変えたバリエーションを
2つ 紹介します。
【焼き鳥風】
鶏肉を焼いた後のフライパンに
料理酒・醤油・みりん(少々)
を入れてサッと加熱してタレは完成。
白髪ネギをのせタレをかけて・・・
白髪ネギと山椒があいます!
【油淋鶏風】
鶏肉を焼いた後のフライパンにポン酢を入れてサッと加熱してタレを作りかけます。
これも白髪ネギと山椒をかけて完成!
※見た目が焼き鳥風と変化ないので画像は割愛させていただきます。
鶏とネギの組み合わせがベスト・マッチ
バリエーション2品は
鶏と白髪ネギの組み合わせが絶妙です。
よかったら一度お試しください。
今夜も晩酌がススミそうです。